西東京市にまつわる口コミまとめ
公開日:
|更新日:
東京都西東京市の住みやすさや買い物環境、アクセスのよさなどについて実際に住んでいる方達の口コミからご紹介します。また、西東京市の良さや課題点など、さまざまな口コミがあるので参考にしながら検討してみてください。
西東京市に住んでいる人の口コミ
アクセスに関する口コミ・評判
- 23区と比べて家賃・物価が下がるので経済的にゆとりをもって暮らせています。 山の手沿線へのアクセスも20-30分ほどなので、不便は無いです。 娯楽施設は少ないですが、駅周辺の治安も良く、閑静に暮らすには適しています。
- 西東京市内には田無駅・保谷駅・ひばりが丘の主要駅の他に西武柳沢駅・東伏見駅の計5駅
がある。田無駅からは西武新宿駅まで30分、ひばりが丘駅や保谷駅からも池袋駅までも近く、近年では東急東横線や地下鉄副都心線と有楽町線・東武東上線などとも相互乗り入れをして埼玉方面や横浜方面へも移動しやすくなった。
買い物環境に関する口コミ・評判
- 駅の反対側へ渡るとすぐリビンとアスタという、駅直結のお店があります。リビンの方は確か西友系で、日用品や食品に加え、衣料品もあります。また無印がも入っていたのが個人的にはポイントが高かったです。アスタの方は確か、リビンを建てることになった際に、元々あった商店街がそっくり入ったと聞いています。そのためハンコ屋のようなお店まであり意外と便利です。また一部イトーヨーカドー(商品取り扱い?)のようで、下着などが豊富にあったのも重宝しました。
子育て環境に関する口コミ・評判
グルメに関する口コミ・評判
- 最近おしゃれカフェや美味しいケーキ屋が増えた なおきちカフェは食べ物がおしゃれだけではなく カルチャーセンターみたいなこともしているため 知り合いを増やすには良い。